活動報告– category –
-
令和7年3月8日中之島&豊中RCの懇親会を開催しました
2025年3月8日、JR天満駅近くの四川料理双龍居で豊中RC14名、中之島RC17名の合計31名の懇親会を開催しました。中之島はどちらかと言えば体育会系のクラブであり、豊中様はどちらかと言えば文化会系のクラブだと僕は思います。年齢の若い会員が増え、エネル... -
令和7年2月27日大阪天満橋ロータリークラブ様とともに大阪天満宮での観梅
令和7年2月27日天満橋RC様のお誘いで大阪天満宮での観梅の会に参加。 祖父クラブである大阪天満橋ロータリークラブ様のお誘いで大阪天満宮の鑑梅の会に参加しました。亀の池の辺りのお茶屋で「すべらんうどん」などをいただき、天満橋RC植樹の白梅の前で... -
令和7年1月8日祖父クラブである天満橋ロータリークラブと合同例会
当クラブでは2023年12月に15名が退会し、会員数が21名にまで減少し非常に困窮しました。このため祖父クラブである大阪天満橋ロータリークラブ様との二世代合同事業への参加を一時見送りご迷惑をかけました。しかし、この1年間で9名の方が入会し、会員数が3... -
平成6年12月12日約80%の出席率で奈良市柳生の成美学寮で社会奉仕
12月12日(木)奈良市柳生にある障害者支援施設「成美寮」での移動例会ならびに餅つきを行ってきました。大阪市から車で約1時間15分かかるにも関わらず当日は会員数30名のうち24名(見学者1名を含む)が参加しました。 成美学寮様は、「障害者の方が安心... -
令和6年12月7日クリスマス親睦家族会。お子様に楽しんでもらうよう工夫
令和6年のクリスマス会は多くのお子さんに参加していただくために土曜日の昼に開催され、親睦委員会の皆さんの熱意と努力で「子供さんも楽しめるクリスマス会」というテーマで企画されました。具体的には音楽もマジックも子供さんにも受ける物も選んでく... -
令和6年9月26~30日職業奉仕委員会によるマレーシアでの職場訪問
9月26日から30日まで職業奉仕委員会(委員長:下岡会員)でマレーシアのHARN社に職場見学に行って来ました。引き出しをスムーズに動かす油圧緩衝材の技術などに感動しました。1日目の宿泊は洞窟とジャングルを利用した絶景のバンジャランホテルに宿泊しました... -
令和6年8月22日親睦ゴルフ会に16名が参加
2024年8月22日第3回大阪中之島RC休会日ゴルフコンペを「オリムピックゴルフ倶楽部」で開催致しました。酷暑の中16名全員無事にラウンドを終えることが出来ました。参加頂いた4名の新入会員の方とも楽しく親睦を図る事が出来、有意義な1日となりました。ご... -
令和6年6月台北福齢RCとの姉妹クラブ締結20周年式典出席のため台北市を訪れました。
2024年6月14日から13名で台北市を訪問しました。6月14日18:00より台北福鈴RCの創立26周年記念式典にお招きいただきました。地区のガバナーも来られ、盛大な会であり、私は祝辞の後、2660地区ガバナー事務所からの指導に従って一人でも多くの台湾のロータリ... -
令和6年5月26日ロータリー国際大会(シンガポール)に出席してきました
新型コロナウィルス感染症の影響で長らく規制された形での国際大会でしたが、今年ははマスク着用の規制もなくなり、多くの国からロータリアンがシンガポールに集まりました。盛大な国際大会でした -
令和6年4月11日豊中、中之島2ロータリークラブと朝日カルチャーセンター合同による医療講演会開催。
「心臓や脳も心配だし、膝も痛む」という世代の一般の方に向けて中之島朝日カルチャーセンターでの医療講演会「脳梗塞・心筋梗塞、膝痛の予防法」を行いました。豊中ロータリークラブ会員松本悟先生(豊中平成病院院長)が「脳梗塞・心筋梗塞の予防」と中...
12