osknrcadmin– Author –
-
活動報告
令和5年10月28日。選果場見学とバーベキュー大会「にしなり子供食堂支援事業」
令和5年10月29日ににしなり子供食堂の子供達とその家族を連れて和歌山県紀の川市にある選果場を訪れ、柿の選果の様子を見学し、子供達も真剣に説明を聞いてくれました。当クラブの上瀬匠会員が経営するフォーシーズンキャンプ場では家族や仲間と一緒にバー... -
モノローグ
2023年10月26日会長の時間。政府が陰謀を認めるアメリカの民主主義は素晴らしい。
先日CIAによるビンラディン氏暗殺事件後、ワクチン接種を行う人道支援団体メンバーらが情報機関との関係を疑われ、イスラム武装勢力に狙われる事件が起こるようになったという話をしました。このワクチン接種チーム襲撃事件によって予防接種が行き届かず、... -
モノローグ
2023年10月19日会長の時間。日本人の奥ゆかしさとアメリカで生まれたロータリーの相容れない所
10月は地域経済発展月間でもあります。日本の国技である相撲をテレビで観ていると勝った力士のインタビューでは、力士は勝った!勝った!と笑顔を見せることは決してありません。そして最後に一言と言われると必ずと言っていいほど「1日1番、集中して」と... -
モノローグ
2023年10月19日会長の時間。日本人の奥ゆかしさとアメリカで生まれたロータリーの相容れない所
10月は地域経済発展月間でもあります。日本の国技である相撲をテレビで観ていると勝った力士のインタビューでは、力士は勝った!勝った!と笑顔を見せることは決してありません。そして最後に一言と言われると必ずと言っていいほど「1日1番、集中して」と... -
モノローグ
2023年10月5日会長の時間。インターアクトとロータリアンの飲酒について
8月24日2660地区のインターアクトクラブ保有校はガバナーおよび地区管理委員会に対して4つの要求を行いました。すなわち、1青少年プログラムにおいては禁酒とする。2ロータリー主催のプログラムであることを自覚し積極的に関わる。ゴルフ等の遊興で離団し... -
モノローグ
2023年9月28日会長の時間。ポリオ撲滅が遅れている理由の一つはアメリカとイスラム過激派の確執
今日はCIAによるビン・ラディン暗殺がポリオ撲滅運動に与えた影響についてお話します。以下はアメリカの情報雑誌GQという雑誌からの引用です。時系列でお伝えします。2010年4月ごろシャキル・アフリディ医師はパキスタンにあるアボッターバードにあったビン... -
モノローグ
2023年9月14日会長の時間。ライオンズクラブについてロータリアンの間で流れている嘘を正そう
皆さん、ライオンズの名前の由来を知っていますか?スローガンであるLiberty, Intelligence, Our Nations Safetyの頭文字をとっています。『ウィキペディア』(インターネットの無料百科事典)によれば、「ライオンズクラブ」とは、「世界最大の社会奉仕団... -
モノローグ
2023年9月7日会長の時間。9月は基本的教育と識字月間です
識字率の高い日本では行動しにくいテーマです。週報に挿んだ図を御覧ください。識字には3種類あります。1)基本的識字;アイウェオなどきちんと読める。2)機能的識字:文字の意味を理解してコミュニケーションに応用できる。3)コンピューター識字; 情報技術I... -
モノローグ
2023年8月31日会長の時間。国際ロータリーの職業奉仕への対応の変化について
ロータリークラブが100年以上守ってきた他の慈善団体にない特徴は自分の職業を高潔に保つことによって地域社会に貢献するという職業奉仕の理念です。しかし職業奉仕の理念に対するRI(国際ロータリー)考えは2015年以来の8年間で激変しています。各年度毎... -
モノローグ
2023年8月24日会長の時間。ポリオ撲滅運動は日本が主導すべきだと私は考える
ロータリークラブは21億ドル(約3兆円)の費用と無数のボランティアをポリオ撲滅運動に捧げてきました。しかも世界に先駆け日本で起こった運動であります。戸田孝は1987年の国際協議会で山田彜さんが立ち上げられたエンドポリオ計画のグループリーダーをさ...