モノローグ– category –
-
モノローグ
2023年8月31日会長の時間。国際ロータリーの職業奉仕への対応の変化について
ロータリークラブが100年以上守ってきた他の慈善団体にない特徴は自分の職業を高潔に保つことによって地域社会に貢献するという職業奉仕の理念です。しかし職業奉仕の理念に対するRI(国際ロータリー)考えは2015年以来の8年間で激変しています。各年度毎... -
モノローグ
2023年8月24日会長の時間。ポリオ撲滅運動は日本が主導すべきだと私は考える
ロータリークラブは21億ドル(約3兆円)の費用と無数のボランティアをポリオ撲滅運動に捧げてきました。しかも世界に先駆け日本で起こった運動であります。戸田孝は1987年の国際協議会で山田彜さんが立ち上げられたエンドポリオ計画のグループリーダーをさ... -
モノローグ
2023年8月10日会長の時間。魅力で惹きつける会員増強を目指そう
最近、国際ロータリー(RI)の会員増強の考え方が変化してきました。従来、RIは会員を増やすことをMembership Developmentと言ってきました。このDEVELOPMENTを直訳すれば会員発掘ですが、公式日本語訳は会員増強になりました。それが2013年からmember recru... -
モノローグ
2023年8月3日会長の時間。職業奉仕の理念を会員増強に活かそう。
神戸市を中心とした第2680地区では会員を増強させたベスト60人の方の体験談を冊子にしています。 過去に24 人の会員を入会させた神戸東RCの角田さんは次のように述べています。国際ロータリー(RI)の方針はどうあれ、日本の大多数のロータリークラブは伝... -
モノローグ
2023年7月27日会長の時間。一業種一会員制:よって己の思考の限界を知る
ロータリークラブの「一業種一会員制」は現在の定款にはありませんが、この会員構成を組織原則として主張したのは、アーサー・フレデリック・シェルドンでした。1908年1月、シカゴ・クラブに入会した彼は、次々とロータリークラブを性格づける制度や規則を... -
モノローグ
2023年7月20日会長の時間日本の運命を変えたポリオ患者としてフランクリン・ルーズベルト大統領
この話は僕の偏見ではなく「ルーズベルトの死の秘密.日本が戦った男の死に方」のという本からの抜粋ですのでご容赦下さい。 一旦治ったポリオが15年以上経ってから激しい疲労感が起こってくる後遺症をポリオ後症候群といいます。200万人が命を失った日本で... -
モノローグ
2023年7月13日会長の時間。7月は母子の健康月間です。
発展途上国では新生児死亡率が高く、ロータリー財団の強調しているのは5歳未満の幼児の罹病率の削減です。 幸いにも日本の新生児死亡率は0.1%未満であり、世界で最も低いです。しかし、虐待死亡が多く、日本での虐待死の58%が新生児で起こり、その背景は殆... -
モノローグ
2023年11月6日会長の時間。serviceは奉仕ではなくお世話をやく
大阪大学の元総長で哲学者の鷲田清一先生によるとService と言う言葉は、もともとはインドのサンスクリット語から由来する、セーヴァーだそうです。 「セーヴァー」は西へ行って英語の「サービス」に、東の日本へ行って「せわ(世話)」という言葉になりま...